RADIOウェイヨー軒
皆さん
こんにちは。こんばんは。おはようございます。
ウェイヨー♪
satchです。
RADIOウェイヨー軒#15は「みんなの好きなハードコアバンド」特集回でございます。
Twitterで”みんなの好きなハードコアバンド教えて下さい!”と呟いたところ、それはもうたくさんの反響を頂きまして。リプをくださった皆様に改めてお礼申し上げます。
ハードコア、これはダンスミュージックのハードコアではなく、バンドで演奏されるロックのサブジャンル「ハードコア・パンク」を指すのですが、およそ40年ほどの歴史があってですね。現代まで様々な派生ジャンルが生まれているカルチャーでもあります。
ひとくちにハードコアと言ってもUKとUSでかなりの差異がありまして。
とりわけ、私satchが傾倒したのがUSのバンドシーンにおけるカルチャー。音像だけでなく、国やその地域のコミュニティーにおける思想にはその場所や時代によって特色が見られるのです。
特に僕は、90年代初頭に「NEWSCHOOL」と呼ばれた頃のサウンドやメッセージ性から大きな影響を受けました。
言うまでもなく、ハードコアはパンク・ロックの派生ジャンルなのですけども、今回のテーマは番組内でもお話ししたとおり、何をどこで線引きしてどこからがハードコアなのか?ということを説きたいわけではなく、皆の感じたハードコアがなんなのか?を紹介したかったというのが趣旨でして、ウンチクをたれるのが目的ではありません。
時代とともに価値観が変化するのは、世の常ですが、ハードコアというイチ音楽ジャンル/カルチャーでもそれはもう顕著でして。ひとりひとりがソレに触れたタイミングや音楽背景でそのビジョンはそれぞれ違ってくるのだというのを、メッセージを読みながら強く感じました。
みんなが「ハードコア」と感じた音楽が、ハードコアそのものと言うと逆に曖昧になるのですけども、思想も音も”過激でえげつないパンク”が現代まで進化を続けているのは、バンドシーンとリスナー達が様々な表現でもってライフスタイルを形成してきたからだというと、過大解釈でしょうか?
みんなはどう思いますか?
番組を聴いて頂けて、それが新たな価値観の創造に繋がれば、とても嬉しいです。
配信への感想お便りをお待ちしてます!
反響が多いと大変励みになりますので、よろしくお願いいたします!
_________________________________
番組宛ての感想お便りを募集しております。
興味のある方いらっしゃれば僕のtwitter(@satch0037)までDMください。超高確率で読みます!www
もしくは #ウェイヨー軒 で感想呟いてみてください。
頑張って拾います!
【お便り募集内容】
■普通のお便り
→近況報告や番組の感想
■教えてsatchくん
→HIPHOP、HARDCORE、emo等の音楽、映画やアニメ、本、グルメのことや、satchに聞いてみたいことがあれば何でも聞いてください。
■satchに逆提案
→satchに触れて欲しいカルチャーを逆に教えてください
【RADIOウェイヨー軒 #15 】
↓↓↓↓↓
【Playlist : 番組内で話題にあがった音楽をプレイバック】
↓↓↓↓↓
3rdPlaceOnline Spotify Podcast
“RADIOウェイヨー軒”
MC:satch (Laugh&Peace, LLC)
毎週土曜日放送予定!!
東京は高円寺のCulture Mix Bar「割烹Disco大蔵」スタッフの佐藤徹平(satch)が、音楽、映画、本、グルメなどその時いちばん興味をもっているカルチャーを紹介する提案型情報共有番組。様々なカルチャーに対する趣向を「これでいい」ではなく「これがいい」の視点でチョイスする“クセ強め系”トークで、日常に新たな彩りが添えられるかも?
過去のDIARYなど、アーカイブはこちら!
https://3rdplaceonline.jp/channels/314/
OTHER DIARY
OTHER CHANNEL DIARY
Podcast on Spotify
どらむん居酒屋のみまいる
ドラムンベース大好きDJ TacumilleがPodcast居酒屋をオープン!
Cinotca Radio
道産子DJ u-kiが毎回テーマを決め、邦楽ロックを紹介していく番組!
Odd Wednesday 20:00〜22:00
タキケンHAUS
クラブとお茶の間を繋ぐクラブ情報バラエティ!
Podcast on Spotify
最近”なに”聴いてる?
しもむらとふらおじが最近聴いた曲を紹介しあうラジオ番組!
Podcast on Spotify
RADIOウェイヨー軒
“クセ強め系”トークでカルチャーを提案するPodcast番組!